火の鳥の格安通販
火の鳥 復活編・異形編 [DVD] ![]() 価格: 6,300円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 復活編を見た。 尺の都合である程度の設定変更や原作と違う脚本になるのはやむなしとしても、 あまりに支離滅裂な脚本・展開だ。 本編の主人公レオナなみに改悪された内容。 誰か作る前に止めなかったのか・・・? |
火の鳥 (2) (角川文庫) ![]() 価格: 580円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 手塚は、自分のことを「荒唐無稽の漫画家」と言った。哲学・宗教的なテーマが多いからだろうか。未来編では永遠の命を手に入れてしまった、凡庸な主人公がライバルを蹴散らして地球の生命が発生するまで、待とうとする。文明の英知によって滅ぼしてしまった人類の愚かさ。試験管で生み出す生命が、神(永遠)からの裏切りによって死滅していく。 主人公を始め、「ムーピーゲーム」という昨今で言うテレビゲームに興じていく。空想は人間の与えられた力だ。これによって、文明を手に入れることができた。動物よりも余計に考える力があるためだ。 だが、空想だけでは幸せを手に入れることができない。現実を変え |
|
手塚先生、締め切り過ぎてます! (集英社新書 490H) ![]() 価格: 735円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 手塚治虫の元チーフアシスタントの著者が、仕事場での手塚治虫氏について書いた本です。 「まんが道」など手塚治虫にあこがれてマンガ家を目指した人たちの描く氏の姿とは、ちょっと違う視点で書かれていて面白い本でした。 まんがの創作のために、ふたりで戦争の思い出を語り合ったりする場面などがでてきて、同世代のアシスタントをとてもたよりにしている様子が垣間見られます。 また、カンヅメのために同じ旅館に手塚先生・福井先生・馬場のぼる先生の巨匠三人が泊まって、仕事をしてもらうはずが「オーソン・ウェルズ」のマネをして大騒ぎして仕事にならなかった。 などとい |
火の鳥 (5) (角川文庫) ![]() 価格: 620円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 人間にとって普遍のテーマである生命と愛について 描かれている。 事故により脳の一部を人工知能に置き換えられた主人公レオナは、 人間を含む動植物が無機質な物体に、 一方でロボットが人間のように見える。 そんな状況下で、レオナはロボットのチヒロに恋をする。 生命と愛の真理を真っ向から描いた 少し哲学的な内容は、大人の知的好奇心も充分に満たしてくれる。 |
Kiss~韓国ドラマティックラブストーリー2 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 全てオリジナルの歌手が歌っているわけではないけれど、楽曲の歌唱クオリティーがめちゃめちゃ高くてびっくり!曲の素晴らしさとあいまって本当に最高!オリジナル以上に曲の良さが伝わってくるカヴァーも多いくらい、それほどのクオリティーの高さでした!それにしても韓国ドラマ主題歌&テーマ曲を人気順に18曲並べた感じの豪華ラインナップは圧巻です。全曲カラオケも入っていて、歌いたい派(?!)の私には嬉しい!超オススメ! |
焔丿鳥(ほむらのとり) ~「火」 ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 四部作3作目『焔丿鳥(ほむらのとり) ?「火」 』 激しく燃え盛る火を表現していれば、心温まる優しい火までを歌い上げていてまさに「静と動」を この作品でも見事に描写して心打つ作品になってると思います。 こんなにやわらかく揺れる火を表現した「ともしびのうた」は感動。 穏やかな一日がまた訪れることを願う夜などに聴きたいです。 |
||
生首情痴事件 [DVD] ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 金と地位が目当てで婿養子になった夫が、愛人にそそのかされて妻を殺害、たたりを受けてヒドい目にあうというありがちなドラマに、医者と看護婦のインボウをからめてスリリングな展開にしています。妻、愛人、看護婦のサービス・ショットがあるわけですが、これがちょーーセクシー! 腕とか肩とかの陰影が、なまめかしくて素晴らしい。特に、悪女愛人の求愛シーンや、一見清純な看護婦の豹変シーンには、ぞくりときました。 |
ストラヴィンスキー《火の鳥》自作自演 [DVD] ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ストラヴィンスキーは敬愛する作曲家の一人です。 画像の中とはいえその作曲家が歩き、指揮を振るその姿に 震えがくるほど感激しました。 N響との協演での「火の鳥」ですが、世紀の大作曲家の来日に 当時の音楽家たちがどれほど歓喜したかが伝わる映像です。 既に作曲家として活躍していた故・黛敏郎や指揮者の岩城さんが こっそりとオーケストラの団員に混ざって舞台にのっている様子が ほほえましい。 映像も音質もさすがに良いとはいえませんが、 付加価値の高い映像だと思います。 |
徳川家康―江戸幕府をひらく (講談社火の鳥伝記文庫 (22)) ![]() 価格: 704円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 なんと、あの社会派推理小説作家《松本清張》氏が書いた、《子供向け》の《徳川家康》の伝記である。この組み合わせは、ある意味、画期的だが、松本氏が徳川家康を深く尊敬していたことを考えれば、それほど意外ではないのかも知れません。内容的にも、確かな筆致と、分かりやすく整理された文章が、非常に素晴らしいです。実は、私自身も、信長、秀吉、家康の中では、最も《家康》を尊敬しているので、非常に楽しめました。子供向けと言っても、決してあなどれない、《良書》だと思います。 |